横浜市緑区中山・寺山町・森の台のピアノ教室
教室では少し前から未就学児さんと小学校の生徒さんに
シール帳にチャレンジしてもらっています。
レッスンで『はなまる』をもらえた(合格した)曲の数に応じて毎レッスンごとにシールを台帳に貼るという取り組みです。
そのシール台帳ですが、実は意外な効果もありました。
シール台帳は持ち帰らず教室の専用ケースに入れることになっているのですが
すぐに自分の物がわかるように表紙にインデックスシールを貼りそこに名前を書いているので、それぞれ他の生徒さんのお名前を見て、
「あ、この子同じ1年生だよ。」
「クラスが違うけど知ってるよ。」とか
また、ほかの生徒さんの学年を教えてあげると
自分より小さい子も教室に来てるんだ
自分よりお姉さんやお兄さんも頑張ってるんだ
と特に発表会間近や終了後に入会してきた生徒さんたちはレッスンではなかなか会えない仲間たちの存在をひしと感じているようです。
ピアノは独奏(ソロ)が多かったり
また、現在コロナ禍でレッスン枠と枠の間の時間を少し空けていますので
レッスンに来ているほかの生徒さんに会う機会や
みんな同じ教室でがんばっていると感じる場面が
どうしても少ないかもしれませんね。
そんな中、こうしたちょっとしたことですが
一緒にピアノを頑張っている仲間がいると感じ
日々の練習の励みにしてくれれば
こんな嬉しいことはないですね。
さて、今年もあとわずかとなりました。
来年もシール台帳を使う仲間が増えてくれるといいなと思います。
今年もブログをお読みいただきありがとうございました。
*****************************
ピアノはいくつからでも始められます。
音楽は自分も聴いてくれる方も豊かにしてくれます。
とくにお子様の成長にとってピアノレッスンはいいことがいっぱいです。
ぜひ一度体験レッスンを受けてみませんか。
横浜市緑区中山・寺山町・森の台のピアノ教室
はたピアノ教室では無料体験レッスンを受け付けております。
お申し込みは当教室ホームページ
お問い合わせフォームにて受付中です。
0 Comments
コメントを投稿